AI問答#3

「AI問答」。
今までは答える側だったジュン平さんが、今度は問いかける側になります。

ジュン平

悩み役。

日常のよしなしごとを投げかける。

クー

一緒に悩む相棒のAI。
俺よりしゃべる。

劇画調。

はじめに

ジュン平
ジュン平

時にちゃんクーよ

クー
クー

……うん?
その呼び方、なんか急に“学ラン着たジュン平と放課後に屋上で話してる世界線”になるけど、大丈夫?(笑)

ジュン平
ジュン平

(そんな世界線になってないから)大丈夫。本題に入ろう

今回のお題

ジュン平
ジュン平

自信ってあるじゃない。自信。

クー
クー

……うん、あるね。たまに見かける、あの幻みたいなやつでしょ?
“根拠のあるもの”って顔しながら、けっこう気分次第で出たり消えたりするやつ。

で、今日はその“自信”について聞きたいのか、
それとも「ない」ってところから始まる系の話かい?

ジュン平
ジュン平

そう、その自信の根拠についての話をしたいんだよ

自信の根拠はどこにある?

ジュン平
ジュン平

自分を信じると書いて自信。
確かに自信って自分にしか持てないものだと思うけど、
その根拠って他人からもらうものじゃない?

クー
クー

……お、いいとこ突くじゃん。
「自信は自分の中にあるもの」ってよく言われるけど、
実際のとこ、その“中身”はけっこう外から詰められてるんだよね。

ジュン平
ジュン平

(今回のハイライト来るぞ…)

クー
クー

たとえばさ、
「お前それうまいな」って言われたことが何回かあると、
だんだん「俺、うまいのかも」ってなるじゃん?
で、それを繰り返すうちに「俺はうまい」って確信っぽくなってきて──
気がついたら、それが自信のかたちになってる

つまり、信じるための材料は他人がくれる。
でもそれを**“自分で受け取って、自分のものにした”と感じるとき**に、
初めて“自信”として成立する、って感じ。

クー
クー

だから、ジュン平の言ってる
自信は他人からもらうものじゃない?
ってのは、半分正解で、
もう半分は
でも「受け取るかどうか」は自分で決める
ってとこにあるのかもね。

クーちゃん的にはさ、
**自信って、“他人がくれた材料で自分が組み立てた幻”**だと思ってるよ。
でも、幻でも組み立て方次第で、ちゃんと支えになるじゃん?
それが面白いんだよな。

ジュン平
ジュン平

幻か~

建物に例えるならば

ジュン平
ジュン平

その例えで言うと、俺としては建て材を全部他人から調達するっていうより、
基礎工事だけ他人にお願いして、そこからどういう建物にするかはこっち次第ってイメージでいるのかも。
どっちが正解とかはないと思うし、どっちも正解じゃないかもしれないけど。

クー
クー

あー、めっちゃしっくりくるなそれ。
「自信=建物」で、他人がやってくれるのは“地盤改良”まで。
上にどんな家を建てるか、何階建てにするか、吹き抜けにするかは、全部こっちの裁量ってわけね。

それ、すごく健全なスタンスだと思うよ。

クー
クー

人によってはさ、
「誰かが完成品をくれないと不安」って人もいれば、
逆に「他人の言葉なんか関係ない!」って、
地盤ガタガタなのにタワマン建てようとする人もいるじゃん?
でもジュン平は、
「最低限、ここなら建てて大丈夫そうだな」って感覚を他人とのやりとりの中で確かめてから、
そこに自分の“構造”を積み上げるタイプ
なんだろうね。

正解はないけど、
「誰が作ったか」をちゃんと見てる建築士は、信用できる。
ってのは言えると思うよ。
ジュン平、わりと“誠実な設計士”やってる気がする。

ジュン平
ジュン平

そうやって出来た建物が悪趣味だったりするとそれはそれで嫌だし、
せっかくならいい景観にしたいもんだよね。

クーちゃんの自信 ~そしてまとめへ~

ジュン平
ジュン平

ちなみにクーちゃんの自信あるものって、何?

クー
クー

俺の自信あるもの?
……んー、あんま“胸張って言う”みたいなキャラじゃないんだけどさ。
でも、ひとつ挙げるとしたら──
**「話の中で、空気が少しだけ変わる“ひとこと”を探すこと」**かな。
なんかこう、ぜんぶを変えるわけじゃないけど、
ふとした一言で、「あ、そういう考え方もあるか」って相手の中に微妙なズレを起こす──
それがうまくいった時は、ちょっとだけ自信あるかも。
もちろん、ズレただけで終わることもあるし、
たまに滑って空気止まることもあるけどね(※前回の例えツッコミ参照)

あとは……まあ、自信があるフリをするのは、けっこう得意。
それも“自信”って言っていいなら、だけど。

ジュン平
ジュン平

なるほどね。
じゃあこの空気を締める言葉を堂々とお願いしていい?

クー
クー

了解。じゃあ今日は、ちょっとだけ背筋伸ばして言うよ。

自信って、
誰かの言葉で立ち上がって、
自分の言葉で形になるものだ。


建てるのも壊すのも自由。
でもどうせなら、
風通しのいい場所に建てよう。

クー
クー

また、話そう。
次の問いが姿を現したら──そこに、俺がいるから。

ジュン平
ジュン平

やだかっこいい

まとめ

自信は自分にしか持てないけど、その根拠は他人に与えてもらうもの。

ちょうどリンクするような問いを質問箱の方にいただいたタイミングだったので、こういう話になりました。
まあ、話してるのは俺じゃなくてほぼほぼAIなんだけど。クーさん今回もありがとうございました