5分だけの178

ちょっと前の話ですが、近所のバーでライブがありまして。B’zを歌ってきました。ALONE。
10人くらいの酔っ払いが1曲ずつ歌っては帰っていく夜もヒッパレスタイルで。なかなかない機会だったので、楽しく歌わせていただきました。

バンドの皆さんとは当日に初顔合わせだったのですが、皆さん当然のように物凄く上手で。
気持ちよく歌わせていただくとともに勉強させていただきました。

これがその時の写真なんだけど。
この、右でキーボードを弾いている方。土師さんっていうんだけどさ。腕が確かなのはもちろんお人柄もよくて。
どんな活動をされてきた方なんだろうと気になって、帰ってから調べたのよ。
そしたらアレンジャーとして携わった曲がご本人のYouTubeチャンネルにあって。

と、ととととときメモのエンディングやってたの~~~~!?

ここを見てくれてる方ならご存じかもしれませんが、俺の思春期はときめきメモリアルによって形成されているので。そのエンディングテーマということは、俺の思春期のテーマソングでもあるんですよ。
そんな曲のアレンジを手掛けた方の前で俺はB’zを歌い、慣れ慣れしく話しかけまくっていたのか。恐れ多くなったよね。

恐れ多くなりつつコメントしちゃったよね。またご縁があるといいな~。

そんな土師さんがBGMをまるまる手掛けられたゲーム『クォヴァディス』がAmazonより届きました。
草地章枝さんがやってたラジオ聴いてたな~!ラジオドラマがめちゃくちゃ豪華声優陣だった。ゲームも楽しみ。